去年の大晦日、お正月に蟹を食べようと思って、タラバ蟹を購入しました。
元旦の夜にでも、蟹すきにするつもりで購入しました。
冷凍がしてありましたので、自然解凍するつもりで冷蔵庫に入れたのが、大失敗となりました。
元旦の夜は結局食べることなく、蟹は冷蔵庫の中。
2日の夜は、実家で夕食となり、またまた、蟹を食べることがありませんでした。
しかし、もうそろそろ食べないとまずいなーと思いつつ、3日の夜には、蟹クリ―ムパスタを子供が作ってくれました。
贅沢なパスタだねー、外食すれば、これだけ蟹がはいておれば、2500円するよ、なんて言いながら、とてもおいしく頂きました。
しかし、まだ3分の2が残っておりますので、ついに明日は、蟹すきを実行することが出来ると喜んでいましたが、4日の夜、鍋物の中に入れる野菜の準備をして、出し汁の用意もすっかり出来、後は蟹を入れるだけとなりました。
冷蔵庫から出し、鍋に入れようと思ったとたん、ショックでした。
蟹の身の外側が黒くなっています。
汚い感じですが、腐った匂いはしませんでした。
さっそく、ネットで調べてみましたが、これは灰汁だそうです。
害はありませんが、すぐに食べて下さいとかいてありました。
解凍する時は、流水で解凍すると良いそうです。
数日間、冷蔵庫はダメだったようです。
私の反省としては、料理するまでは冷凍庫に入れておくべきでした。
害はないと書いてあったので、流水で洗いつつ(もう遅いかー)鍋に入れましたが、出し汁まで黒くなってしまいました。
もう、食べる気持ちにはなりません。
害がないと言っても、やはり食べるのは無理!!
鍋にはいたのをそのままにして、結局、かま揚げうどんにしました。
少し、悲しかったです。
高いお金を払って買ったのにね。
でもでも、勉強しましたよ。
|